大腸カメラとは

正式には、下部消化管内視鏡あるいは大腸内視鏡と呼ばれます。胃カメラと同様に本体装置とスコープ部に分類され、細長いスコープの先端には、小型のCCD、照明(ライト)、物を掴む等の処置具を付けるためのチャンネルなどが搭載された検査機器です。
同内視鏡のスコープを肛門から挿入していくことで、大腸(直腸、結腸)や小腸の一部の内腔を観察することができます。これによって、色調や粘膜面の変化も確認できるので、炎症、潰瘍、ポリープ、がん等の病変の有無も判明しやすいという特徴もあります。
また、がんなどが疑われる組織があれば、一部を内視鏡で採取し、顕微鏡で調べることもいたします(生検)。このほか、検査中にポリープを発見し、内視鏡での切除が可能と判断した場合は、その場で切除することもあります。なおポリープはがん化することもあるので、早めに治療を行うことで、がんの予防につながることがわかってきています。
こんな症状の方はご相談ください
- 便潜血検査で陽性との判定を受けた
- 血便がみられる
- 便通異常(便秘・下痢)を繰り返す
- 便秘が慢性的に続いている
- 大腸ポリープや大腸がんの治療を受けたことがある
- 腹痛がずっと続いている
- お腹にハリを感じている(腹部膨満感)
- 貧血が続いている
- 体重の減少が急激にみられた など
大腸カメラによる検査で発見可能な病気
大腸ポリープ、大腸がん、大腸腺腫、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、大腸憩室症、虚血性腸炎、赤痢アメーバ、腸結核、偽膜性腸炎、痔核 など
日帰り大腸ポリープ切除について
大腸カメラでの検査時に腸内でポリープを発見し、切除が可能となれば、そのまま日帰りポリープ切除を行うことがあります。ポリープが内視鏡での切除に対応できる大きさや形状であって、検査を受けられている方が前もって切除希望であるとの意思を示している場合に行います。
スネアと呼ばれる輪っか状の器具をポリープの根元の部分に引っ掛けて切ります。またある程度大きなポリープの場合、ポリープの根元に生理食塩水等を注射針で注入し、盛り上げた状態にして切除するといった方法もあります。また小さなポリープであれば鉗子等の器具で摘み取るということもあります。切除後は、必要であれば縫合や止血を行っていきます。
手術を終えた後、10日が経過するくらいまでは切除した部位から再び出血するリスクがあります。そのため、仕事や運動等の日常行動をはじめ、飲酒や食事などについても制限を受けることがあります。
また、内視鏡による日帰り手術で切除できるポリープの数にも限りがあります。一般的には5~6個程度とされており、それ以上の数があるという場合は、間隔を空けて別の日に切除が検討されることになります。
なお発見したポリープが、内視鏡では切除が困難と医師が判断した場合は、切除することが可能とされる高次医療機関を紹介いたします。
検査前日、当日の注意点
検査前日の注意点
- 夕食は消化の良い物(白米、おかゆ、うどん、白身魚(ヒラメ、カレイ 等)、鶏ささみ、バナナ など)とし、20時までには終えてください
- 繊維質の多い食品(ひじき、わかめ、きのこ類、こんにゃく 等)と種子の多い食品(キウイ、イチゴ 等)は、検査の2~3日前から避けるようにしてください
- できるだけ早めに就寝し、体調を整えてください
- 前日から下剤を服用することもあります
検査当日の注意点
- 検査終了まで絶食となります
- 常用薬のある方は、事前に医師と相談した通りの対応をしてください
- 水・お茶についての制限はありません
- 喫煙はご遠慮ください
- 検査当日は、ご自身の運転(車、バイク、自転車 等)は控えてください
検査の流れ(来院後)
1.院内到着後、下剤を服用
- 腸内を観察しやすくするため、約2リットルの下剤を数回に分けて飲みます
- 便が透明になれば、検査の準備が完了となります
2.鎮静剤を投与
- 鎮静薬(ねむる薬)を希望される方は、静脈内に注射します
- 鎮静剤を使用した場合、検査中は意識が薄らいだ状態になりますが、呼びかけには反応することはできます
- 腸の動きを弱めるとされる注射を静脈内もしくは肩に打つことがあります
3.内視鏡の挿入
- 検査台に体の左側を下にして横になり、肛門から内視鏡を挿入していきます
4.観察開始
- 主に大腸内腔を観察していきます。その際、病変が疑われる組織があれば、一部を採取し、顕微鏡で詳細を調べる検査(生検)を行います
- 検査中に発見したポリープが切除可能であれば、その場で手術をすることもあります
5.検査終了
- 観察のみであれば、15~30分程度といわれますが、個人差はあります
6.検査後の注意点
- 観察のみであれば、検査後1時間が経過すれば、食事はできます
- 検査後の入浴については、シャワー程度にしてください
- 検査当日は、激しい運動は避けてください
- ポリープを切除した患者様は、刺激の強い食品、アルコールは1週間程度避け、同様に腹圧に負荷をかける運動、長めのお風呂も控えます